こんにちは。HAZI(@hazilog)です。
先日の地震大丈夫でしたでしょうか?
震度5弱だったらしいですが、久しぶりに大きなを地震を経験して怖かったです。
でも、何より怖いのは、
持っているケータイが全部鳴り出すってね。。。
エリアメールが鳴らないように停めときゃいいんだけど、でもそれはそれで怖いし、
でもあの音怖すぎていっつも泣いちゃう。笑
そんなことはさておき、今週の土日は久しぶりの休日です。
(…と言っても夕方に顔を出さなきゃいけない予定です。)
でも、馬車馬のように朝10時から深夜12時まで働いてた先週の平日とは違い、今日は時間に余裕があるので、朝3時に起きて、シャワーを浴びて、スポーツジム行って運動して、すき家で朝食を食べて、ただ今、サンマルクカフェでブログを執筆中です。
うん。こういう生活が好きなんだ。
こういうことに憧れていたんだ。
ただ、肝心のブログに関してはいまいち何を書いていいのかわからないので、
とりあえず、ざっと書いてみたい事を書いて、得意そうで続きそうなジャンルを見つけたら別でもう一個立ち上げてみようかなと言う風に考えています。
今日は、筋トレ報告です。
本当は毎日でもジム行って身体を鍛えたいくらい。
コンテストとかは全く興味はないけど、
せめてフィジーカーさんのようなカッコいい体型にほんのちょっとでも近づきたいです。
筋トレ日記
今日のメニュー
前回パーソナルトレーナーをつけてもらった際に頂いたメニュー通りにこなして、最後はちょっと走りたかったので40分ほど、約5kmほどマシーンの上で走りました。
ただ、40分もマシーンで同じ場所で走り続けるの結構退屈なので、
こういうときに動画配信サービスが役に立ちます。
今日はhuluで家売るオンナを見ながら走り込みました。
北川景子さんめっちゃかわいいです。
走っているときに「GO!」って言われると、助走が付きます。笑
家売るオンナを始め、日テレ系の番組の動画配信が強い、
動画配信サービス「hulu」の詳細はこちらから。
10月10日(日)時点の体重・体脂肪率
体重:68.2kg (前回68.2kg)
体脂肪率:20.9% (前回21.2%)
まぁ、あんまり変わっていないです。
それもそのはず。今日で3回目だから。笑
先週月曜日にパーソナル1時間、
翌日朝にパーソナルの時に受けたメニューにプラスしてランニング40分です。
それから5日経って3回目のジムです。
筋肉痛が痛すぎて日常生活もままらなかった。
棚の上にあるものとか全然痛くて取れない。笑
でも昨日くらいから痛みも落ち着いて、やっと再開できました。
このままジムに通うことが習慣付けばいいなと思ってます。
わりと体重は今くらいの感じで満足しているので、
体脂肪率をなんとか10%代にしたい。
まずはそれが目標ですね!
筋トレのお供
ジムでもなんでもそうなんですけど、僕は形から入るタイプです。
むしろ、そうしないと長続きしないポンコツなんですよね。笑
なので、ジムに通うにあたり色々購入したものを今日は紹介します。
これからジムを始める人、すでにジムに通っている人にも何かのお役にたてればと思います。
トレーニングウェア…UNIQLO
View this post on Instagram
トレーニング用のウェアはキャップ以外は全部UNIQLOです。
動きやすければなんでもいいんですけど、UNIQLOが一番可もなく不可もなく好きです。
トレーニング初心者なんであんまり目立つ格好をしたくないというのもあるし、UNIQLOの素材はとても乾きやすくて汗をかいてもさらさらしているので好きです。
ちなみにシューズもUNIQLOです。
値段も安く、軽くて動きやすくて、靴底に厚みがあって足の裏を包み込むちょうど良いフィット感です。
結構、UNIQLO小馬鹿にしてましたけど、もうUNIQLO様々です。



そして自分がUNIQLOのオンラインショップで買ったものはほぼすべて売り切れです。
UNIQLOって商品の回転早いんですねー。
プロテイン
プロテインはぶっちゃけどれも同じだと思っているので、飲みやすくて安くて続けやすそうなものを普通にAmazonで購入しました。
3kg、6,780円でした。
なので1kgあたり2,260円。まぁまぁ安い。
バニラ味を頼みましたが、普通にマクドナルドとかに売っているようなバニラシェイクの味で美味しいです。(個人的にはちょっと甘い…)
牛乳とか豆乳でシェイクして飲むのが美味しいんだと思いますが、
僕の場合はお腹壊すし、玉になるの嫌だし、さらっと飲みたいから水で飲んでます。
ってか、水で十分です。
Be Legendはコーラ味とか色々なものがあって美味しそうだったけど、ちょっと値段が高い…。
MyProteinは前は安いイメージがあったけど、最近値上がりしてない?
そんな高くなかった気がするんだけどなぁ…。
あと、Instagramで筋トレ垢やってる人って、なんかみんなiHerb推して来ません?笑
製品としてはいいのかもしれないですけど、海外からの個人輸入みたいな感じになるから日数もかかるし、買いすぎても税関に引っかかりそうだし難しそうだなーと思って敬遠しています。
で、行き着いたのは、GronG(グロング) でした。
欲しいなと思った時に最短翌日配送のAmazon強しです。
粉飴 1kg
僕はキショガリ顔デカ腹デブ体型なので、もっと身体を大きくしないなぁと思って購入しました。
プロテインと一緒に入れて飲んでます。
だいたい体重と同じ分のグラム数を入れます。
変な太り方をしないか心配ですが、ちゃんとジムに通えばいいんですよ、きっと!笑
ちなみに、筋トレブログ書いている人で、プロテインとウエイトゲイナーと粉飴をまとめて飲むと良いみたいな感じでおすすめしてる人いてびっくりしたんだけど、どっちかで全然大丈夫ですから…。
筋肉をつけたい人…プロテイン
身体を大きくしたい人…プロテイン+粉飴、またはウエイトゲイナーです。
ドシロウトの僕でもそんなのわかります。騙されませんぜ?笑
多少栄養の調整はあるけれど、ウエイトゲイナーの中身はほぼプロテイン+粉飴みたいなものです。
プロテイン+粉飴の方が、全然安いです。
混ぜるのはめんどくさい人はウエイトゲイナーですが、それめんどくさがる人は多分筋トレむいてない気がする。笑
…たぶんね。
BCAA・HMB
これは、初心者の僕にはまだいらないかもですが、一応何となくあった方がいいかなくらいのノリで買いました。
BCAAはプロテインと同じGronG(グロング) というメーカーのものです。
HMBはAmazonブランドの何かです。
特にこれを飲んだから集中力が上がったとか、
パフォーマンスが上がったとかっていう体感も全然なくて、
まだ正直効果があるのかないのかもよくわからないレベルなんでさらっと書いて流します。
BCAAはレモン風味で美味しいですけど、とにかく甘いです。
本当は無味のものとかで水とか麦茶に入れても味が変わらないようなものが理想だったんですけど、まぁ、アミノ酸が身体に効いている事を期待しましょ。
HMBはぶっちゃけよくわからないです。
でも普段からビタミンとかミネラルのサプリメントを飲んでいるので、別にこれが増えても苦にはならないので、とりあえず飲んでみてます。
何かしらに効いてくるといいなーって感じです。
ガリガリなおじさんも腹デブのおじさんも見苦しい
もともとジムに通いだしたのは、前回の記事に書いたように、生でフィジーカーさんの裸体を見たときに自分もこんな身体になりたいと思ったのがきっかけです。
僕はもうすぐ40歳。
よくよく考えると、ガリガリなおじさんも貧乏臭くて嫌だし、
腹デブのおじさんも自己管理ができてないだらしないイメージがあって嫌。
40歳って言ったら、やっぱり権威性みたいなものが欲しいですよね。
歳を取るなら、こういう歳のとり方したいよねって言われたい。
どんなにかっこいいことを言ったって、どんなに仕事ができる人であったって、体型がそれに見合ってないと何をしても伝わらないような気がしてます。
自己管理をしっかりして、やりたい事にどんどん繋げていく日々を過ごしていけたらと思います。
今日もここまでお読みいただいてありがとうございました。
コメント